本動画では、SEOと広告の両方をスキルセットとしても問うとする際に陥りがちな落とし穴についてです。ただのノウハウやテクニックや前提知識の違いだけではなく、両者には実施の過程で大きな違いがあります。
配信中のコンテンツ一覧
今回はコンテンツですね。特に検索エンジン、SEOに関して言うとコンテンツがないと始まらないというのが現実的な状況です。
とは言ってもコンテンツ作るのって大変ですし、それ以上に「思った以上の成果が出てこない」というケースが少なくないと思います。経験上その際に最初に確認して頂きたいポイントについて今回は扱っています。
今回は独立行政法人情報処理推進機構(IPO)が出した2023年版DX白書の内容について、その中の総論の部分についてまとめています。中小・小規模事業者の方々がDXを考える時におさえたい4つのポイント、チェックしたい方はPodcastをお聞き下さい。 DX白書2023:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構...
今回のWebinarではWeb活用の際は、いわゆる理系的スキルだけではなく、日本語や国語のスキルも同じくらい重要だということについて扱います。 ウェブやITを活用する際に、理系の技術だけが重要とされがちですしそこのスキルアップに集中しがちですが、実際には、両方必要であり、両方のスキルを持った人がいるかが企業としても重要なポイントとなります。...
今回の動画では、自己認識を変えることで、多くのことが変わるということについて。 前回同様、会社のパーポスや企業理念、ミッションなどを簡易的にでも良いので見直すことの重要性を軸に事例を紹介します。 また、大がかりなことをせずとも、小さなところからも始められます。例えば、サイト名やキャッチコピーを変えるだけでも、自分たちの目指すことが明確になります。そんな話です。...
今回は、中小企業庁が出している中小企業白書をWeb活用の観点で読んでいきます。 ただ、全体を追いかけていても無理があるため、ポイントが見つかりやすい事例について、押さえて頂きたいポイントをまとめています。 長いので前後編の予定です。 #webマーケティング #中小企業白書 #中小企業 ■引用ページ ・中小企業庁:2022年版「中小企業白書」全文...
今回は緩めの内容で、2022年現在使っているハードウェアやソフトウェアの一部を紹介します。 小規模企業の経営者かつWebコンサルタントという仕事ですので、そのままストレートに活用できる物もあれ場、そうでもない物あるかと思います。1つでもあなたにお役に立つ物があれば幸いです。 #webコンサルタント #ツール #おすすめ ■ピックアップツールの一部 Adobe Creative...
頑張って作った解析レポートが、打っても響かない、作っているのに見てもらえているかも定かじゃない、定番本のセオリーもおさえているはず、なんでだろう?と悩んでいませんか? 今回は、初心者の方向けに「ウェブ解析レポート」について押さえて頂きたいポイントをまとめています。よくある指標が…KPIが…絞り込みが…定義が…といった内容ではありません。...
世の中に情報があふれ出ている今、情報を届けるための最初の壁は「注目の獲得」となっています。 それは元をたどれば50年前にハーバードサイモン氏が言った「情報があふれる世界における注意の希少性」であり、25年ほど前にマイケル・ゴールドハーバー氏が提唱したアテンションエコノミーに発します。...
今回はコンテンツ作成に関する話題です。コンテンツの作り方の1つとしてお勧めしているやり方の1つが「インタビューあるいは自分の知識等頭の中を引っ張り出してくる」こと。...
今回は、どんどん増えるGoogleの検索結果に表示される要素の話です。色々な物出てきている、ゼロクリックサーチだと言った話題は聞きますが、実際にはどの位Googleは「握って」いるのでしょうか? Semrushが独自に計測したデータを基に考えて行きます。どうやらSEOはGoogleを通過点ではなく「場」と考えなくてはならないようです。 参照・引用サイト Zero-clicks...
今回は、トピックスとしては就職活動のデータ内容です。 就活の情報、具体的にはどういうふうな情報源から就職の活動に関するデータを得るのか、どういう情報が欲しいのか、など調査結果が各社から出てきています。 これが、裏返せばお客さんが求めているものと考えてもいいのでは?と。Z世代や、そういう世代間の話ではなく、その部分を掘り下げて行きます。...