今回は、Web/ITによる効果を見込む際の第一歩はどこから踏み込むのが良いか?と言う点についてです。いきなりツールを入れれば良いのかということでは当然ありません。まずは、その「考えるための下地作り」の為に使って下さい。下地がしっかりしていないと、土台がしっかりしていないと、その上に塗る物も建てる物もイマイチになってしまいます。
中小企業白書・小規模事業白書
今回は「経営者の高齢化は本質的な問題ではない、問題は高齢になるまでの課程だ」、という内容です。小規模事業白書でも中小企業白書でも後継者問題がクローズアップされていますが、これは根本的には、ビジネスモデルを変容させず物の消費が頬っておいてもされていた時代のやり方から離れられなかった、経営者自身の問題ではないでしょうか。公的な助けがないと…と自分で諦めてしまうのは、そもそも...
今回の内容について 今回は、前回に引き続き、中小企業白書・小規模企業白書について解説します。(後編) 前回は事業承継の話や、2016年・2017年問題の話をしたのですが、今回の中小企業白書では、もうひとつ注目すべきポイントがあげられています それは「生産性」の部分なんですね。「ライフサイクルと中小企業の生産性の関係」ということで抜粋版(要約)のほうにも載っています。...
今回の内容について 今回は、2017年4月末に発表された中小企業白書・小規模企業白書について解説します。(前編) 経済産業省が発表している『2017年版中小企業白書・小規模企業白書』は、書籍としても買えるのですが、経済産業省のサイト上で、PDFで見ることができます。...
2016年版小規模企業白書が今年の4月に出ています。Webに携わる方こそ、こういった企業まるごとの姿を知って頂くことをお勧めします。今回は数回にわたってその要点についてお伝えできればと思います。
今回はこの記事(小さい会社のウェブに関わるなら、小規模企業白書は必読 - Webコンサルタント中山陽平公式サイト)でもご紹介した『小規模事業白書』の要点についてお伝えしています。中小企業庁のホームページから実は誰でもダウンロードしてみられるようになっています。