ホーム » podcasts » Webデザイン » 第46回:Webデザイナーを志す方に聞いて欲しいこと

PodcastはiTunesのPodcastディレクトリからダウンロード下さい。自動的にダウンロードされて便利です

今回の内容について

みなさんこんにちは。ラウンドナップコンサルティング代表の中山です。本日もノンスペシャリストのためのWEBマーケティングポッドキャストを始めていきたいと思いますので、ぜひとも最後までお聞きいただければと思います。

今回は少し毛色が違う内容です。最近わりとご質問をいただくことが多いので、それに対しての回答を集中的にやろうかなと思っています。ぜひどんなかたちでもいいので、ご質問をください。それについて、答えられることはどんどん答えたいなと思っています。

今回テーマにもなっていますが、WEBデザインについてです。WEBデザイナーというもになりたいということで、ではどういったことをしていけばいいのでしょうかというような、これはもちろんいろいろなレベルがあります。

今までいろいろなデザインをやってきて、今度からWEBに転向したいと思うという方もいれば、今までは普通に一般の仕事をしてきて、でもWEBデザインというものをずっとやりたかったという方もいます。

またWEBのディレクターとか、そちらの方向をやってきた方が、本当は私はデザインをやりたかったんです、というケースもあります。

いろいろなケースがあるので、微妙にずれる部分もあるかもしれませんが、とにかくまず一つはWEBデザイナーって、ものすごく足りていないんです。今WEBの世界って、ひどく人材難で、なかなか求人を出しても人が採れないという状況になっています。

なのでぜひWEBデザイナーを志すという方は、そのまま意思を貫いて人材市場に出てきていただければ、本当に嬉しいです。

ただその中で、WEBデザイナーというものの仕事内容はどんどん広がっています。ベンチャー企業であれば尚更ですし、大企業であっても、WEBデザイナー、デザインだけやっていればいいというケースはなかなか少ないです。

その周りにある、例えばJavaScriptだったりHTMLだったり、こういったものは当たり前のようにしていて、そういった部署とのコミュニケーションが円滑にできるような人材を求めていく、そういう状況もあります。

では改めてWEBデザイナーになるためにはどうしたら、何をしたらいいのか?というところです。

実は私は、大学に在学中にDTPのデザイナーというところからこの人生が始まったんです。その頃はこんなことをやるとは夢にも思いませんでしたが、DTP紙媒体、チラシとか、本当にスーパーのチラシとかを作っていて、その中で観光マップとかのお手伝いをしたりして。

そこでちょうどWEBなんかが勃興と言いますか、個人でやるWEBサイトがだんだんメジャーになってきたような時期、まだISDNとかでしたが、その時期にホームページを自分で作り始めて勉強して、在学中になぜか仕事を少しもらったりして、それで卒業と同時に独立したという流れがあります。

なのでデザイナーの方の気持ちといいますか、いろいろな悩みはある程度分かっていると思います。その経験を踏まえて思うのは、とにかく自分がどういう姿になりたいのか、5年後、というのを考えたほうがいいです。

何も考えずにひたすら目の前の仕事に打ち込むというのは、言葉だけ聞くと非常に綺麗な印象があるのですが、実際にそれをやっているとほとんど手癖が増えるだけです。

手に付いたいろいろな細かい慣れ、シワみたいなものですね、それが増えていくだけになってしまいます。そうではなくて、5年後にどういう仕事をしたいのか、これって掘り下げてみるとみなさん全然違うはずです。

ある人は自分でWEBサイトのトータルデザインをして、デザインというものを通じてこういう印象を与えたい、みたいな本当にデザインにフォーカスしたようなことを5年後にしていたい、と言う方もいれば。

デザインというものをもう一歩広げて、テクノロジーと繋げて新しいことをとにかくしたいんだ、と言う方もいれば。お客様の頭の中にあるものをいかに綺麗にプレゼンしてあげて、そしてWEBサイトなり何なりに落とし込むんだ、そういったことをやりたいと言う方もいます。

これは本当にバラバラで、バラバラでいいのです。WEBデザイナーという言葉って非常に広いので、中にはお仕事って、いろいろなお仕事があります。

なので5年後に自分がどういうかたちになっていたいのか、というものを意識して、じゃあそこに至るまでにどんなスキルが必要なのかということを、考えて逆算して出していく、これがどんなことでもそうですし、よく言われていることでもあるのですが、やはりWEBデザインでも同じように重要です。

その過程でいろいろなことを考えていると、自分の仕事って実はプロデューサー寄りなんじゃないかとか、プロジェクトをまとめるプロジェクトのマネージメントを学んで、お客様との折衝をやって、デザインというものをうまく伝えていく、そういうところを本当は自分はやりたいのではないかとか。

この続きはPodcastをお聴き下さい。

Podcastが聞けない方はYouTubeでどうぞ。


お悩み・お困りの方へ

では自分はどうしたらいいんだろう、どこをどうするのがよいんだろうという疑問を抱えているのは気持ちの良い物ではないと思います。もしよろしければお問合せ下さい。

24時間受付 お問合せメールフォーム

中山 陽平

Web活用を本気で頑張りたい企業の成功とノウハウ蓄積を支援。小さな企業専門の伴奏支援。戦略立案から実行提案・診断・HP制作などを提供。無制限全国対応のアドバイザリ・顧問や嫌な営業対応代行など一気通貫で外部の専門家としてお守り。2001年に業界に入り支援経験600社以上。技術評論社から書籍出版、WebセミナーPodcastは月間1万ダウンロード。

View all posts

最新のメルマガ

月別メルマガバックナンバー

運営Webコンサルタント紹介

中山 陽平

Web活用を本気で頑張りたい企業の成功とノウハウ蓄積を支援。小さな企業専門の伴奏支援。戦略立案から実行提案・診断・HP制作などを提供。無制限全国対応のアドバイザリ・顧問や嫌な営業対応代行など一気通貫で外部の専門家としてお守り。2001年に業界に入り支援経験600社以上。技術評論社から書籍出版、WebセミナーPodcastは月間1万ダウンロード。