今回は質問へのご回答シリーズです。WEB担当者に任命をされましたが、仕事の進め方がわかりません,というご質問についての回答です。
マインドセット
今回の内容について 今回は、前回に引き続き、中小企業白書・小規模企業白書について解説します。(後編) 前回は事業承継の話や、2016年・2017年問題の話をしたのですが、今回の中小企業白書では、もうひとつ注目すべきポイントがあげられています それは「生産性」の部分なんですね。「ライフサイクルと中小企業の生産性の関係」ということで抜粋版(要約)のほうにも載っています。...
今回の内容について 今回は、2017年4月末に発表された中小企業白書・小規模企業白書について解説します。(前編) 経済産業省が発表している『2017年版中小企業白書・小規模企業白書』は、書籍としても買えるのですが、経済産業省のサイト上で、PDFで見ることができます。...
今回の内容について 今回は、ホームページの反応率をあげるための考え方についてお伝えします。 ホームページの反応をあげることに関しては、ネット上や書籍などさまざまな媒体でいろいろなテクニックが紹介されています。ヘッダの部分はこうするとか、コンテンツはこうしたほうがいいとか、デザインはこうするとかさまざまなテクニックがあります。...
今回は、Webマーケティングの様々なことを行う際に「集中力」「パフォーマンス」に悩みを抱えている方は少なくないのでは、ないでしょうか。そこについての1つのヒントをお伝えしています。
今回は、2017年問題と2018年問題を絡めて企業がこれから少子化の世界でどうやって生きていくのかについてお伝えしています。どのようにしていろいろな物を確保するのか?これからの企業のあり方について。
これからのデジタルマーケティングはもはやデジタルではなくアナログのパワーが重要になる世界になります。
今回は、HPの作り方についてです。同じようなサービスや商品が並んでいく中で、どんな考え方を持たなければならないのでしょうか?
小手先のテクニックの前にやるべき事があります。
今回は、みなさんがサービスや依頼先選びの際に頼りにするであろう「事例」「成功事例」「お客さまの声」などを見る時の注意点についてです。重宝される物だからこそ、その事例がなぜ成功しているのか?そしてそれはサービスを同じように使えば自分たちも同じようになりうるのか?見極めが大事です。具体的にはどういうことでしょうか。
今回は、ウェブ担当者の選び方について。いったいどんな人を担当者とすればよいのか?パソコンに詳しければいいのか?ITに詳しければいいのか?はたまた慣れている若い人?答えは全てNOです。お悩みの方はぜひお聞き下さい。
上手くいかない時は 必ず1つ上の「そもそも」から考える。と題して、頑張っているんだけれど、何だか上手くいかないという時に陥りがちな無意識のバイアスについてお伝えします。ぜひ、こういうことになっていないか、考える切っ掛けにして頂ければと思います。
今回は2015年第一回ということで、少し個別具体論からは離れて、プロジェクトをオンスケで進めるときのコツについてお伝えしています。最初に押さえるべきはいったいどこなのか?なぜプロジェクトが遅れてしまうのか?その1つの原因がここです。