Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

ものへの見方が発想の幅を変える

ml_bn_catch配信日:2012年6月3日

みなさんこんにちは、WEB戦略ラウンドナップの中山です。

先日はセミナーに来て頂いた方、ありがとうございました。

かなり駆け足の120分…実際は150分?でしたが、参考になったという声をたくさん頂いていて、ほっと一安心です。

9割以上が「大変参考になった」でした。

報告を聞いた時に、思わず「よかった…」とつぶやいてしまいました。

次回は少人数のクローズドなのですがその後またオープンセミナーができれば、ご案内させて下さいね。

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け

「ものへの見方が発想の幅を変える」

さて、あっという間に5月が終わりました。

来月が終わると、今年が半分終わります。

セミナーのテーマはWordPressでしたが、本質としてお伝えしたかったのは、

「WEBサイトの捉え方」

でした。

商売につながるWEBサイトを作るときには

「WEBサイトを、どんなものとして捉えるか」

が、とても大切です。
これはセミナーの趣旨でもあるのですが結論から言ってしまえば、

「人格を与える、擬人化する」

こと。

そしてその人格、架空の人間を、

「人材育成する」

と考えることです。

そう考えると、サイトの製作者やWEB担当者は「教育係」です。

と、すれば

  • WEBサイト作成に関わるべき人間は誰か?
  • どのような順番で考えるべきか?
  • WEBサイトはどのように改善していけばいいのか?

などの漠然とした悩みへの答えってリアルの世界から逆算すればいいですよね。

細かいテクニックも必要ですが、こうやって大枠を押さえてしまうことがまず何よりも大切です。

これに限らず、捉え方を変えるだけで発想って大きく膨らむんですよね。

人間ってとても面白いな、と思います。

同じ理由でIT業界にいるからといって「IT・テクノロジー」のニュースや情報ばかりチェックするのはあまり面白くないですし、どうしても発想の幅が狭くなってしまいます。

ナショナルジオグラフィックやヒストリーチャンネル見ながら、言うことを聞かない犬の相手をしている時に、何か思いつくことも日常茶飯事です。

個人的には、寝起きもチャンスです。ただ、すぐ忘れてしまうのでメモ必須なのが辛いところですが…。

潜在意識が浮かんできやすいんだと勝手に思っています。

ちょっと脇にそれましたが、RSSリーダーには500コくらいサイトを入れてランダムに見ていると面白いです。

IT・テクノロジー以外で。

閾値が300コくらいかなと思います。

会話のタネも増えますよ!

話は変わりますが、幸いなことに、色々なところで色々な方にお会いできる機会が増えてきました。

  • セミナーや勉強会で
  • パーティや懇親会で
  • ChatWorkやSNSで

話を聞かせていただくたびに、「そうなんだ、なるほどなぁ」という発見があります。

無かったことは一度もないです。

もっとたくさんの方とコミニュケーションをさせて頂きたいので今悩まれていることや、疑問点があればお気軽にChatWorkに書き込んでくださいね!

ちなみに何かご相談を頂いた時、突然

「良かったら、私の都合などはどうでもいいので、一緒にどこかの貸し会議室でホワイトボードを前にしてブレストしませんか?」

なんていうことも、たまにありますが私が勝手にワクワクしているだけなので、困ったなぁと思われた際はご遠慮なく、きっぱり断って下さい(笑)

ではでは、またメールしますね。

追伸:セミナーの感想を頂いてます!うれしいです、よろしければ掲載可否含めてご連絡頂ければ幸いです(^_^)

このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング