Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

【経営者のWeb活用】HP作成の際に「HPを作ろう」と考えて取り組むと失敗する 受信

みなさんこんにちはラウンドナップ中山です。GWはいかがお過ごしでしたか?

私は体力のつき始めた5歳目前の息子と、つかまり立ち達成につき、世の中の全てのものに、好奇心の名の下にハイハイで文字通り突進する0歳の娘に翻弄されて、腰が痛いです…。

平日2日間は、既存のお客さま対応のみにし、少し落ち着いて自社のマーケティング見直そうかなと思っていましたが、良い意味でみなさんお元気で、気づいたら普通に仕事しておりました。皮肉ではなくお客さまに恵まれております。

さて今回から、配信ツールを変えました。何か不具合やお気づきのことがあればご一報いただければ幸いです。HPも思いっきり作り直したいですね、PWA+AMPで高速仕様などに…。

さて今回は「HP作成をする際に、HPを作ろうと考えて取り組むと失敗する」という、何やら禅問答のような、とはいえ重要な内容を書いていきたいと思います。

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け

ホームページはあくまで「ツール」である

とは言え「持っているイコールうまくいっている」ではありませんので、うちでも、HPのご相談から始まることは多いです。HPが絡まずにコンサルのみというコトもありますが、やはりHP絡むことが多いですね。

不思議なことではないです。なぜならオンライン・ウェブ活用を考える時、そのハブ/中心位置にあるのはホームページだからです。

ここが気にならない、問題意識を持たない方が難しいですね。

とは言え、まずきちんと押さえて頂きたいのは

HPはツール以上でも以下でも無い、HPありきで考えてはいけない」ということです。

まずは全体を見て、全体を考えて、その上でHPをどうするかにたどり着かないといけない。

細かめに分けると

  1. テクニックとしてのホームページ作成計画を立てる前に
  2. 商売面の現状把握、マーケットの状況(競合・顧客・自社)の分析を行い
  3. そこから「今行うべき事」をHP云々前提ではない、まっさらなところからまとめて
  4. その「今行うべき事」の中にホームページの改善や新規作成等があれば、実施する

という流れで考えることが、失敗しないためには重要です。

HPありきではなく、お客さんの生活の中にどのように入っていきたいかを考える

それでは、ウェブを活用したいなと考えたとき、まずはどのように取り組めばよいのでしょうか。それは「みなさんが、お客さんの生活の中にどのように入っていきたいか」です。

例えばケーキ屋さんなら、どんなシチュエーションで、どんな世帯構造の人に、どんな気持ちになった時に使ってもらいたいのか。

一度、目をつぶって自分たちが「こんな風になったらいいな」という姿を詳細に想像してみてください。この段階でペルソナだのカスタマージャーニーなど考える必要はありません。最初から文字にしたりカタチにしようとすると、どうしても無理やりなアウトプットになってしまいます。

まずはとにかく「妄想&妄想&妄想」です。

そしてその上で、お客さんがすでにいれば、お客さんにそれとなく、先程のようなことを聞いてみて下さい。その中で、自分の想像を現実に着地するように修正していって下さい。


そして、その姿が「ぼんやりとしたもの」ではなく、ある程度「具体的になってきた」時点で、それを実現するためには、オンライン(ウェブ)とオフライン(リアル)で何をどうしたらいいか、考えてみて下さい。

場合によっては、今はまだHPではなく、既存の顧客接点を強化して、お客さんの声やデータを集める時期かもしれません。

あるいは、今使っている広告の効果を測定して見るところから始めないといけないかもしれません。

もしかしたら、そもそも売っている商品や、扱っているサービスをどうにかしないといけないということになるかもしれません。

結果として「やっぱりHPが必要だね」という結論に至るべき

うちに相談をしていただくと、HPの相談だったのが気づけば商品やサービスについてや売り方の相談になるケースが少なくありません。ただそれは当然です。

「とりあえずHPについて相談する」というのは、売上を上げるために、サービスや商品、お客様の理解をないがしろにして「とりあえず店舗の内装を変えたいんだけれど」と相談に来るようなものだからです。

必ずしもHPが全てを解決するわけではありません。

HPは「ネット上の営業所」であって、それ以上でもそれ以下でもありません。どれくらいお金を投資すべきかも、ケースバイケースです。

「とりあえずHPを頑張ればなんとかなる」と考えるのは危険です。魔法の杖でも必殺技でもありません。

とは言っても、なかなか難しいという場合は、そこも含めての戦略相談付きでホームページ作成やリニューアルを行っていますので、お気軽にまずはフォームから、現状をお知らせ下さい。毎月何社もご来訪、遠方の方はお電話で相談受けております(できるだけお会いしたほうが良いと思います)

 

それでは今回のメールは以上でした。

この内容がご参考になれば幸いです。書籍(http://amzn.asia/15AeH9k)ではこういった「落とし穴」をたくさんご紹介しているので、よろしければご注文・お買い上げ下さいませ。今年に入って、書籍を読んだ方からのお問合わせとっても多いです。

またメールしますね。

書籍、好評発売中です


速いところでは昨年末から、書籍が店頭に並んでいます。池袋のジュンク堂とリブロ(今は三省堂?)だけ行ったのですが、幸い並んでいました。

Amazonは常にあります。既に中古があったりと、物の循環がとても速くなった今という時代を感じます。

さて、この本は、企業のウェブ担当者・経営者などの方に伝えたい内容がメインです。フリーランスでマーケターとしての腕を上げたい、SEOや広告のテクニックを学びたいという方向けの本ではありません。

Amazonだと中身が見られないので、そこだけ気にして頂けると、ミスマッチも少なくなるかなと思います。

是非読まれた方はブログやAmazonなどでレビュー書いて頂ければ幸いです。サイト診断の特典もつきますし、今後の配信コンテンツの方向性を決める上で、是非生の声を頂きたいです。

特典など詳しくは特設ページから → https://roundup-inc.co.jp/books-kan/

今すぐAmazonで購入はこちら → http://amzn.asia/15AeH9k

冊子版もご購読下さい

冊子版の情報誌を無料でお送りしています。隔月ペースで書いています。今回もぜひ読んで頂きたいです。お申し込み頂きますと最新のバックナンバーが届きます。

→ 紙版ニュースレターの無料郵送のご案内 – [Webコンサルティング会社]ラウンドナップ(全国対応)

Podcast151回「Webマーケティングが課題なのか、そもそも「マーケティング」が課題なのか?その見極めが必要」

今、Webの活用を考えたり、より反応を得るためにHPの改善を考えているなら、先に自問自答して頂きたいのは「うちはWebマーケティングができていないのか」それともそもそも「マーケティング自体が未着手なのか?と言う観点です。

それによって、大きく道筋は変わっていきます。最悪HPリニューアルなどの投資が無駄になる可能性もあります。

詳しくはPodastで。

毎月1万DL・最大iTunes全体総合9位・ビジネストップPodcast入りなど人気ラジオです。スキルアップをしたい方は、お聞き下さい。無料です。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhong-shan-yang-pingno-non/id750899892

https://roundup-inc.co.jp/nakayama/podcasts/vol147_tasha-hikaku/

ご質問はいつでも受け付けておりますので、このメールの返信などでお送り下さい。


ではでは、またメールしますね。

このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング