みなさんこんばんは、ラウンドナップ・Webコンサルティングの中山です。
急に肌寒くなりました。マウスを触る手が時々嫌な感じになるので、そろそろ手元に小さな暖房をおこうかなと思う今日このごろです。
埼玉県は特段寒くはありませんが、事務所の1つがコンクリート打ちっ放し・防音仕様・撮影のことを考えて直射日光が入らない仕様なので、外より寒いのです。個別相談会お越しの際は、開放感がないことをご容赦ください(笑)
Googleマイビジネスは地域商圏なら必須のツール、使わないと損
さて、今回はローカルSEOについてです。じわじわと注目されつつあります。MEOと呼ばれることもありますね。MapEngineOptimizationの略です。なんでもかんでもOptimizationの先駆者でもあるような気がしています。
さておき、特に地域商圏のお客様の場合、Googleのローカルパネルからの流入は見逃せるものではありません。Googleマイビジネスのインサイト(アクセス解析みたいなものです)で、架電数やHP訪問数、経路検索数が出ますが、想像以上に使われているケースが多いです。
スマホのタップ計測なので、実際にはかけなかったケースもあります。とりあえず押してみた的な。なので、厳密に検索するなら計測用電話番号が必要です。HPへの流入については、最近はパラメータ付きでも登録できるので判別できますし、GoogleAd側でも計測が可能になったみたいですね。
パラメータは、Googleアナリティクス前提だと、ベタなセッティングとしては
「/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=gmb」
がよいかなと思います。オーガニックの中に入れておいた方がいいと思います。
使っていないなら使わない選択肢はありません。
MEOというくくりではなく、地域商圏対策と捉えて、今すぐ着手を
Googleマイビジネスの重要性は、地域商圏でマーケットを意識して商売をしていれば、自然と気になる存在のはずです。自分の地域について定期的に検索を行なって競合調査や何か変わったことがないかの調査などをしていれば、あれ、ココにちゃんと情報出せたら良いのにな、と思うはずです。
なので、もしまだ手をつけてない、あるいは知らなかったという方。
厳しい言い方になりますが「アンテナがはれていない」あるいは「楽観的すぎる」のです。丸投げしてる方も同じです。お客さんの流れにアンテナを張り、やるべきことに飛びつかないと、淘汰の時代を乗り越えるのは難しいと思います。
もし今、何かの事情でHPを持っていなくても、Googleマイビジネスは今すぐ設定して下さい。ハガキが送られてくるなど認証に時間がかかります。
とは言え、お金かからないですし、やり方難しくないです。ご不安でしたら、ちょっとの費用で内容チェックますのでお気軽にご連絡ください。
作業難易度としては、基本を覚えれば、人に頼む必要もない簡単さです(できることが少ないとも言えますが…)
MEOコンサルティングは、デジタル領域しか知らない人だと失敗する
さて、大事なGoogleマイビジネスですが、これを調べていると「MEOコンサルタント」という存在を耳にします。また、営業が来たけれど使った方がいいか、という質問もコンサルのお客さまから頂きます。
この判断基準はどうしたら良いでしょうか?
結論から言えば、そのコンサルタントのサービス提供範囲がネットのことだけでしたら、価値は薄いです。
マップの順位はほぼほぼ、普通の検索の順位次第なので、Googleマイビジネスを多少どうこうしても変わりません。登録そのものでしたら、慣れれば自分たちで管理運営可能です。
コンサルする余地がほぼないです…SEO頑張っていればだいたいマイビジネスの方のパフォーマンスも上がります。単独でやれることってあんまりないんです。
で、MEOコンサルタントに依頼するとしたら、オフライン領域まで対応してくれるかどうかで決めて下さい。例えば、見た人に大きな影響がある「レビュー」これを集めるのは重要です。しかし簡単には集まらないものです。
そこで、店頭でアンケート入力やその場でのレビュー入力を促す代行をしてくれたり、周辺店舗のリサーチをしながらGMBを通じてアクセスしてきた人に見せるページの内容を一緒に考えたり。
むしろ、オフラインのマーケティングや営業畑出身の方が、デジタルの領域にも手を伸ばしてGoogleマイビジネスのサポートを行うくらいが1番いいのではないか?と思います
そういうサービスであれば、1度話を聞いてみる価値があると思います。
オフラインとオンラインはどんどん近くなっている
コンサルをしていて感じるのは、オンラインしか行えないと、成果に繋げるお手伝いができないということ。ただただアクセス数を伸ばせば収益に繋がるのか、ただただコンバージョンを増やせば収益に繋がるかというと、そんなことはありません。
・商売に繋がるアクセスを増やし
・商談率が高く、現場に負担が無いコンバージョンを増やす
ネットで完結する商売で無い限り、後ろには人がいます。その後ろの仕組みや、働いている人の気持ちが分からないと、うまくいきません。
特に、人と人との付き合いという面が大きい地域密着型企業、あるいは大雑把に言えば中小企業は、パートナーを選ぶなら、Webだけしか経験していない人や会社は避けた方がいいです。ちゃんと経営者と経営ビジョンの話をできる人、がお勧めです。
SEOだけの案件でも同じです。自分の趣味のサイトの収益を上げることと、他人の企業サイトの収益を上げることには大きな隔たりがありますので…。
ではでは、以上です。
この内容がご参考になれば幸いです。書籍( http://amzn.asia/15AeH9k)ではこういった「落とし穴」をたくさんご紹介しているので、よろしければご注文・お買い上げ下さいませ。今年に入って、書籍を読んだ方からのお問合わせとっても多いです。
またメールしますね。
書籍、好評発売中です
Amazonか大手書店で販売中です。既に中古があったりと、物の循環がとても速くなった今という時代を感じます。
さて、この本は、企業のウェブ担当者・経営者などの方に伝えたい内容がメインです。フリーランスでマーケターとしての腕を上げたい、SEOや広告のテクニックを学びたいという方向けの本ではありません。
Amazonだと中身が見られないので、そこだけ気にして頂けると、ミスマッチも少なくなるかなと思います。
是非読まれた方はブログやAmazonなどでレビュー書いて頂ければ幸いです。サイト診断の特典もつきますし、今後の配信コンテンツの方向性を決める上で、是非生の声を頂きたいです。
特典など詳しくは特設ページから → https://roundup-inc.co.jp/books-kan/
今すぐAmazonで購入はこちら → http://amzn.asia/15AeH9k
冊子版もご購読下さい
冊子版の情報誌を無料でお送りしています。隔月ペースで書いています。今回もぜひ読んで頂きたいです。お申し込み頂きますと最新のバックナンバーが届きます。
→ 紙版ニュースレターの無料郵送のご案内 – [Webコンサルティング会社]ラウンドナップ(全国対応)
Podcast第165回:WebやIT活用が進まない原因は、WebやIT以前の問題かもしれない
今回は、中小・小規模事業者の方向け、特に現状うまくWebやITを活用できていないと考えている企業の方向けの内容です。
Webなどを活用できないという場合、どうしても専門会社側の問題と考えがちですが、実際には事業会社側との50:50だと考えるべきです。
いったい「何のために」「どこを改善するのか?」費用対効果の高い導入を実現するためには、少なくとも自分の会社がどのように動いているのか、数字ベースで把握することが必要です。詳しくはPodcastをお聞き下さい。
詳しくはPodastで。
iTunesで購読:https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhong-shan-yang-pingno-non/id750899892
Webサイトで聞く:https://roundup-inc.co.jp/nakayama/podcasts/vol165-web-it-katsuyou/
毎月1万DL・最大iTunes全体総合9位・ビジネストップPodcast入りなど人気ラジオです。スキルアップをしたい方は、お聞き下さい。無料です。
ご質問はいつでも受け付けております。
ではでは、またメールしますね。