夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

[TOPIC/22/10/27]JR東の製品から見えた「ワンランク上のウェブ会議に必要な物(from空間自在ワークプレイス)」

このサイトで聞く

StandFMで聞く

今回の内容

本日も中小企業小規模事業者の方々の役に立つ ニュースやトピックスを紹介していきたいとおもいます。
今回ウェブ会議、ウェブ会議をより良くするためにはこういったものが必要なんだろう、というツール・サービスについてお伝えできればと思います。またその中で、今後より一層遠隔ビデオ会議の「効果」を上げるためには何が必要なのか、についての個人的見解をまとめています。

もちろんPRや案件ではなく、今ちょうどITmediaを見ていて見つけた記事なんですけれども、JR東日本とkddi か出した…10月26日なんで まあこれとっているのが28日の深夜0時だじゃら27日かな実質。昨日ですかね。空間自在ワークプレイスサービスというものが発表されました。なんか名前は大仰なんですけれども、端的に言ってしまえばまあ巨大なスクリーンスクリーンというかこれはまあ投影に近いのかな。

まあ巨大ですよね、4K相当の画面を ほぼほぼ相手が等身大に見える、ないしそれよりでかいんじゃないかっていうぐらいの壁に投影していて、それでビデオ会議ができるっていうものですね。

これが機材というよりは今のところはその空間自在ワークプレイスということで東京駅など 4カ所が5カ所ですかね東京と大阪間しかないんですけれども、そこの場所で使えるようになったということです。

これが実際の画像をぜひね見ていただきたいと思うんですけれども、他で 記事としては離れていても同じ場所にいる感覚です。「空間自在ワークプレイス」 で検索してみて下さい。

あとは空間自在ワークプレイスで検索をしていただくと jr 東日本の方に空間自在ブランドっていうんですかねなんか空間自在、プロジェクトというものがあってその中の一つの商品として紹介されているんですけれども インパクトがあるのがまあですね。まあ高いんですけれども前たからまあちょっとまあその時普及価格帯に落ちてくるとは思うんです けども

続きはPodcastでお聞き下さい。

参照記事

離れていても同じ場所にいる感覚「空間自在ワークプレイス」JR東とKDDIが開始 「Web会議より会話5割増」 – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news163.html

空間自在ワークプレイスのご案内・アクセス|サービス|空間自在プロジェクト(JR×KDDI)
https://kukanjizai.com/service/workplace_share.html

日刊情報配信について

週に一度のメイン回とは別の平日毎日配信放送です。

StandFMをメインに配信しています。
https://stand.fm/channels/620ddacbeb302d8b48c746c9

フォロー、いいね!レターを頂ければ嬉しいです。

10-15分の短尺、スキマ時間向けです。全て音声のみとなります。
ご質問や取り上げて欲しい話題などはお気軽にレターでお寄せ下さい。匿名OKです。レターはStandFMから送信できます。

※アプリ経由が便利です。( iOS | Android)

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け
このホームページをフォローする
【中小企業 小規模事業専門】ラウンドナップWebコンサルティング(Web戦略・伴走支援・Web制作)