今週のトピックス
こんにちは、ラウンドナップ中山です。
皆さんご存じかと思いますが、緊急事態宣言が出されました。うちは埼玉県なので範囲内ですね。
コロナがなければ、今頃うちの上の子も新しいランドセルを背負って小学校生活を始めていたのかなと思うと、なんとも言えない気持ちになります。
とは言え、罹患して苦しんでいる方、経営で苦しんでいる方がいると思うと、そんなことで悩むべきではないなと、前を向く次第です。
さて、YouTubeとPodcastを中心に「今この環境の中で行えること」そして「今この環境だから”こそ”行えることを配信しています。
…
今回のメルマガもその流れの中の1つのコンテンツです。
具体的には「マーケティングのある手法を自分に使うことで、心と視野が落ち着く」という内容。
不安、悩み、焦り、その他ネガティブな感情は危機管理という意味では必要ですが、感情が強すぎれば判断を誤ります。
その時、みなさんがマーケティングで行っている観点を自分に向けて使うことが、1つの解決策になります。
私はできるだけこの観点で1日を過ごせるようにしています。
とはいっても、別に大げさな話でも大変な修行をしろという話でもありません。
結論から言えば「自分を外から見る」だけです。
IをYouにする
自分を外から見る、言いかえると客観視です。
「I」を「You」にするとも言えます。
これは、自社を含めた市場分析を行う際に使いますよね。
自分たちの会社をお客さまの目線という外からの目で見たときに、いったい何が喜ばれていて、何が足りないと思われているのか。そこから次の方向性を見いだしたりするでしょう。
それを自社ではなく自分自身に使ってみて下さい。
3C分析をしろというわけではありません、競合とかお客さんってなんだ…という話になりますので。(それはそれで自己ブランディングのためには有効なのですが)
あくまで、遠くから見るだけで良いのです。
そうすると何が起きるか。
それは、「心」と「環境」の間に距離を置けるということです。
「自分が今感じている言葉にできないモヤモヤ」と「客観的な”自分”が置かれている環境」を分けることができます。
それに何の価値があるのか。
一言でいえば
「より論理的に、やるべきことや、やるべきではないことを見極められる」
のです。
「人のことだと分かるのに、自分のことだとうまくいかない」のと同じ
皆さんこういう経験は無いでしょうか
「他人が悩んでいるのを外から見ていると、こうすればいいのになというアイディアが浮かぶのに、自分が同じように悩んでいると、どうしたらいいか分からなくなる」
これは、その人しか分からない情報があるから、という原因もあるのですが、それ以上に「複雑な心の動きを脇に置いて、論理的に判断ができるから」です。
これを自分自身に使うのです。
そうすると何が起こるか?
論理で動くロボットになるわけではありません。
「根拠がない、あるいは論理的に考えると大したことではないのに、なぜか自分の中で大きな葛藤や心配事になっている」
ようなものが見つかるのです。
そして、それに気づいた瞬間、自分の中にあった、訳の分からないモヤモヤがスッと晴れるはずです。
感情が爆発しそうになった時にも、いったんこれを使う習慣をつけると良いです。
マーケティング思考を横展開すると、こんな価値も生まれます。
マーケティングは「人を動かす」ことが大事なポイント。
その「人」の中に「自分」が入っていても、全くおかしくないですよね。
その次は、自分の中にモヤモヤが生まれたときに、原因を探る
今自分が抱えているモヤモヤを解消できても、また次のモヤモヤはやってきます。
そうしたら次は、それが生まれた瞬間に「I」を「You」にして、なぜそれが生まれたのか?を考えるのです。
そうすると、原因となる物事と、それを受け止める自分の性格が見えてきます。
後は、それが直すべきものであれば、意識の部分から変えて直していけばよいです。
それは大事にすべき物だと思うなら、そういうものだと受け入れていけばよいです。
そうやっていくと、特にこの「情報パンデミック」の時代を、生き抜く助けとなります。
どうしても難しい場合は、物理デバイスに頼る
どうしても自分を外から見られないという方は、物理デバイスを活用して下さい。
もちろん、頭に電極をつけたりするわけではありません…。
簡単なのは、スマホのインカメラをデスクに置いておくことです。Webカメラでも良いです。
スマホだとバッテリーの問題もあるのでWebカメラが良いですね。
私は、一台天井にウェブカメラをつけて、時々それを画面端に表示しています。
あるいは、Youtube撮影の際に確認用で出しているモニタをつけたりしています。
で、それをちょこちょこ見ながら「こいつ、今なんか意味ないことで悩んでるな」とか、考えるんですね。
そうしてると、わりと自己対話絡めながら、落ち着くことができます。
今はウェブカメラ全然在庫ないらしいので、10分スマホのカメラを立てかけて自分を見るだけでも良いです。
動画でもお伝えしましたが、心が崩れてはコロナが収束したときにジャンプできません。
…
どうか、みなさま、とにかく「こころ」を大事にして頂ければと思います。
また、動画シリーズを以下でも紹介していますので、ぜひ。
動画を見る時間が…という方は音声版でも大丈夫です。あるいは内容をまとめたブラックボードがある物はそれだけでもご覧下さい。
内容は同じなのでお好きな方を。
iTunes Podcast公式:http://bit.ly/roundup-podcasts
GooglePodcast : http://bit.ly/google-podcast-jp
今だからこそやっておきたいシリーズ動画
[第231回]今こそ「行ってきたこと」ではなく「行えること」に着目して、中小企業が道を作る時 – YouTube
動画を直接見られない方は以下からジャンプしてご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=1AIR1J86ED8
[第230回]新型コロナで身動きが取れないなら、種まきとなるWebマーケ施策を行おう – YouTube
動画を直接見られない方は以下からジャンプしてご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=cDQMs-FDP14
[臨時回] 何よりも「働く人」そして「会社」を生き延びさせ、病まないことを最優先にして下さい – YouTube
動画を直接見られない方は以下からジャンプしてご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=wa7ltC0kflM
Podcast音声版はいつも通りiTunesか、Web配信をご利用下さい。
内容は同じなのでお好きな方を。
iTunes Podcast公式:http://bit.ly/roundup-podcasts
GooglePodcast : http://bit.ly/google-podcast-jp
日刊情報配信からピックアップ
LINE@です。
[1]EMS機器4社の景表法措置命令の社会的インパクト
http://compliance-ad.jp/complianceblog/against/3852/
通販業界は、やり放題な業界であり、10年20年前のやり方は今や違法というような特殊な業界です。昔の成功事例が参考にならない業界ですね…。
今回EMS、電気刺激でやせる系のものが、景表法措置命令を受けました。要するに誤認される広告を出していたということです。驚くべきは、良く知らない小さなメーカーがやっていたわけではなく…
今回は、まずディノス。そして、オークローンマーケティング(ショップジャパンやってる会社)プライムダイレクト、ヤーマン(TBS王様のブランチの常連)です。商品名も聞いたことある物かと。
TVで堂々とCMをうち、番組の中で通販コーナーを抱えていたような、業界の顔的な会社が措置命令です。
こうしないと生きていけない業界かもしれませんが、自浄作用を働かせないと、誰も買わなくなってしまいます。
各会社のHPを検索してご覧下さい。あの商品もか…と思わされます。反面教師です。
[2]昨日緊急経済政策が発表されました
TVやネットでのライブ配信を見ていた方も多いのではと思います。
中小企業として押さえるべきは、従来の雇用調整助成金やコロナ対策融資などもそうですが、200万円の休符でしょう。
2020年の1月〜12月のうち、売上が昨対比で半分を切った場合に、その差額x12(MAX200万円)が支給されます。融資ではなく支給です。
企業によっては年間利益から考えると微妙かも知れませんが、現金は少しでも多い方が良いです。今のところ手続きは「電子申請で5月半ば開始目処」としかありません。
予測ですが、国の補助金など電子申請窓口JGrantsなので?と思います。(https://jgrants.go.jp/)
gBizIDプライムの取得が必要です。印鑑証明書が必要です。
電子証明書があればネットで取り寄せられる業者がありますが、そうではない場合法務局に出むく必要があります。損は無いので早めにプライム取得無料ですのでお勧めします。
jGrantsのHPに「補助金申請に伴う申請集中に備え」とあるので、恐らく確定ではと思います
ーーー
LINE@の登録はこちらから、もちろん無料です → https://lin.ee/5NzoMnY
ーーー
バックナンバーのお知らせ
過去分ニュースレターのご案内
※ラウンドナップ・Webメソッドの中で、
また、
著者ページ → https://www.amazon.co.jp/-/e/
2019年度版もいずれ出しますね。
書籍は最初の一歩にお勧めです
Amazonか大手書店で販売中です。既に中古があったりと、物の循環がとても速くなった今という時代を感じます。
さて、この本は、企業のウェブ担当者・経営者などの方に伝えたい内容がメインです。フリーランスでマーケターとしての腕を上げたい、SEOや広告のテクニックを学びたいという方向けの本ではありません。
Amazonだと中身が見られないので、そこだけ気にして頂けると、ミスマッチも少なくなるかなと思います。
是非読まれた方はブログやAmazonなどでレビュー書いて頂ければ幸いです。
今後の配信コンテンツの方向性を決める上で、是非生の声を頂きたいです。
今すぐAmazonでご購入ください → http://amzn.asia/15AeH9k
冊子版もご購読下さい
- 巻頭「リセットする習慣がついてしまうと危険」
- 変化の早い時代に食らいつくためには?
- 年々Web担当者のストレスは増える
- 成果への最短コースが求められる
- インプットの負荷も加速度的に増加
- ストレスから開放されることの価値
- ストレス環境下では力を発揮できない
- オウンドメディアをやろうとするなら気をつけたいこと
- 目的を履き違えているケースが多い
- オウンドメディア作成サービスは要注意
- 確認してみてください、まずはコピペから
- 指標も成果に直結するものが提案されないとダメな兆候
お申し込み頂きますと最新のバックナンバーが届きます。
終わりに
ラウンドナップ・Webメソッドに、コアメソッド以外のコンテンツを追加しています。撮って出しですが、今回のLINE@で拾ったようなニュースについて、 LINE@では500文字しか打てないので、会員限定で10分くらいで深掘りして配信しています。
よろしければ、この機会にご登録下さい。月980円です。
https://roundup-inc.co.jp/service/method-detail/
では、また次回、メールしますね。
中山