夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

Archives

代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」

弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。

みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。

このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。

最新の記事一覧

マーケティング・セールス

第489回:世界観を通じて好きになってもらうのは、とても難易度の高い方向性です

Web戦略(競争戦略)

第488回:Webマーケティングにおいては最新情報より 「その後どうなったか?」 が、むしろ重要

マインドセット

第487回:Webマーケティングで重要な「マキシマイザーとサティスファイアー」思考とは?

Web戦略(競争戦略)

第486回:WEBマーケティングで「ゼロ→イチ」は作れない

メールマーケティング

第485回:Gmail配信規制強化で影響を受けるケースとは?そしてそれ以上におさえるべきメールマーケの「今」

ウェブ解析

解析データを最初から見てはいけない、 ツールの数字は「答え合わせ」と考える

日刊配信

テレワークは続けるべき?大事なのは他人の意見では無く、目の前の従業員との対話

メールマーケティング

メールマーケティングは「取れ高」だけ見ていると、未来のお客様を失なう

Web戦略(競争戦略)

中小企業の経営者が自分でWebマーケティングを「やっていい」のはいつまで?

マインドセット

長期休暇の情報収集「手段」と「課題」を分けるだけで、得られるものが2倍以上になる

商品開発

“脳内お客さま”になっていませんか?頭の中のユーザー像はだいたい”ズレる”

Web戦略(競争戦略)

ビジネスフレームワークとは “誰かの世界の切り取り方” 以上でも以下でもない、だからこう”使う”

マインドセット

[23/07/31]Webマーケティング・何が変わるかまで見せないと、響かない(12年前はどうだった?)

Web戦略(競争戦略)

[23/07/25]Webサイトの目的は新規獲得です!で本当に良いのか?思考停止ではないか?

ホームページ作成(Web制作)

[23/07/20]WixAIから考える、生成系AIによるWebサイト完全設計の有用性と未来、そして準備すべき事

Web・IT人材育成

[23/07/15]Web活用に成功するために必要なのは「ヒトxモノxカネ」ではなく別の「3項目」のかけ算

マインドセット

[23/07/13]ChatGPTをWeb上で対顧客対応で使う時に注意すべき「ギャップ」

コンテンツ作成

[23/07/10]AIにスクレイピングされる時代、コタツ記事はさらに低価値に。心から接客する”気持ち”が 非常に重要になる、その理由