Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

Googleを追う鍵は「パーソナライズ」と「漸次導入」(続き)

ml_bn_catch配信日:2012年3月28日

おはようございます、
WEB戦略ラウンドナップの中山です。

さて、昨日の続きです。
昨日の分を読んでいない方は、バックナンバーページからごらん下さいね。

Googleが悩んできた事を知ってGoogle対策を楽にするという話です。

前回は1つ目の悩み

「キーワードだけでは検索者の本当のニーズが分からない」

ということについて、セマンティック検索やGoogle+を通じて、Googleが人間になろうとしている。

なので、それを前提にコンテンツ戦略を立ち上げることが、長期的に見た適切な戦略というお話でした。

本日は続いて、

「検索ユーザ全てに満足してもらえることは現実的に不可能だ…」

という点についてです。

あっちが立てばこっちが立たず。
検索エンジンの検索結果について、万人が喜ぶ最適解というものは存在しません。

そこで、Googleが行なっているのが「パーソナライズ」です。

万人が喜ぶ最適解はないかもしれないが、個人個人の最適解はあるはず。

そこで、個人個人の

  • Googleアカウントの情報
  • 住んでいる地域など、ネットワーク情報から得られるデモグラ
  • Google+上の活動内容
  • 過去の検索履歴、ページ閲覧履歴

などから、好みや趣向を考え、検索結果をチューンナップしています。

そうやって、Googleは解決を図っています。

それを前提にすると、私達が押さえておくべき事は

  • 検索結果は人によって全く異なる
  • 検索順位も、人によって異なってくる

ということ。

つまり、画一的な順位調査やスニペットチェックをしていても、それがターゲットユーザの見ているものとは違う可能性が高い。

そしてその傾向はどんどん強くなるということです。

では、その状況でどうやってPDCAを回していけばいいのでしょうか?

それは、結果ベースで回すしかありません。

GoogleのWebMasterToolを使うと、

どんなキーワードで、
平均して何位にあなたのサイトがあり
どのくらいのインプレッションがあり
どのくらいがあなたのサイトをクリックした

ということが分かります。

クエリごとのインプレッション数とCTRが分かるということです。

パーソナライゼーションは今後どんどんと強くなってくると考えて間違い有りません。

なので、「厳密に競合がどこか、自分が何位にいるのかわからない」という前提に立つ必要があります。

以前でしたら、実際に自分たちで検索して前後の競合を見ていればOKでした。
しかし、もうそうは行きません。

まだ、そのくらいの範囲でしか競合を調べていないのでしたら、もっと広げることを強くおすすめします。

ZMOTの理論で言うと、現在の消費者は意思決定をするのに平均10サイトほどを閲覧するそうです。

なので、ざっくり前後10位くらいの競合全てをチェックして、その中でどうやったらCTRを上げることができるかを考えると、いいかと思います。
また、別の観点としては

「Googleが何か改良を入れる時に、一気に変えるのではなく漸次導入していく」

ということが挙げられれます。

実際一部のユーザに試してもらって、その動きを見て、いいか悪いかを判断するんです。

ユーザテストですね。

SearchPlusYourWorldなんてまさにそうです。
未だに英語圏のみです。

そうすると大事なのは、海外の情報、特に一番変化が早い米国の情報を仕入れることです。

Googleの変化をいち早く察知するるためには、そういったβローンチ情報にアンテナを張っておくと、対応が早くなりリスク削減に繋がっていきます。

わたしの方でも、できるだけGoogleに関しては早め早めにブログで情報をお伝えしますがぜひ、みなさんでもアンテナを張ってみて下さいね。

きっと、それ以外の発見もあると思います。
ということで、駆け足になりましたが

今回は

  • パーソナライゼーションについて
  • Googleのアップデートが漸次導入になる

という話しでした。

そしてそれに対して

  • 競合調査の範囲を広げる
  • 海外のローンチ情報にアンテナを広げる

ことをおすすめしました。

ぜひ、日々の情報収集やマーケ活動に取り入れて頂ければと思います。

また、いずれこういった最新情報をプレミアム配信する計画も立てておりますので、

そちらも、ご興味があればいずれ募集しますので、お申し込みください。

恐らく、超少人数でサポート重視で始めると思います。
ご意見ご感想ご要望お待ちしています。


それでは、駆け足になりましたが以上です。

続きはまた後日。

またメールしますね。

追伸:
Google+の活用法を記事にしました。
イメージがつかめない方はぜひ。

▼Google+でWEBマーケティングを行うなら必ず使うべき1つの機能
http://www.7korobi8oki.com/mt/archives/2012/03/googleplus-circle-marketing/

このホームページをフォローする
中小企業・小規模事業専門・ラウンドナップWebコンサルティング【中小企業専門】ラウンドナップ・Webコンサルティング(Web戦略実行・伴走支援)