おはようございます、ラウンドナップ・コンサルティングの中山です。
三連休でしたね。お盆休みスタートという方も多いかも知れませんね。
なぜか私は例年お盆がやたら詰まってしまうため、1週間ずらしております。今週は仕事としては事務所とミーティングルームを行ったり来たりする以外は、面談以外はほとんど外出しない予定です。できるだけ遠隔会議にしています。
さておき、お盆などの行事は大切な物ですね。日本に入ってきている仏教は、元のお釈迦様の仏教とは変わっている部分も多いようですが、さておき、時節や季節の出来事を意識することは、四季が巡り続ける日本では、とても精神的にも、もちろんビジネス的にも重要です。
それは、スピリチュアルな意味ではなく、周りが無意識のうちに行っていることを、意識化して捉えられた方が、物事の流れを把握しやすいからです。
トピックス:中小企業支援の新たな形「f-Biz」について。
ハフィントンポストのニュースでこんな物がありました。
静岡県富士市の産業支援センターの取組についてです。
中小企業支援の新たな形「f-Bizモデル」に全国50超の自治体が熱視線
http://www.huffingtonpost.jp/shoji-akimoto/small-and-medium-scale-businesses_b_17729850.html
要点としては、短い記事なのでご覧頂ければと思います。
現状として、この事業が実際どれくらい効果を上げているのか分からないので(この記事はプレスリリースのような身内の記事なので)わからないのですが、この方向で支援を行っていくとしたら、残念なことです。
なぜなら、記事の中で強調されているのが、とにかく「お金をかけずに支援が受けられる」というところだからです。
無料であれば反応は上がるでしょう。何せ無料なのです。記事によれば、自治体側で選出した民間の人材を、年間1000万円の報酬で自治体側が雇用し、その人が支援に当たるそうです。お金をかけずに…ではなく、充分お金かかっていますが。
…
そして、「親に買ってもらったバイクはすぐ壊す、自分で買ったら大事に大事に使う」の法則があります。タダでもらったものと、自分たちで考えに考えて苦労して捻出した予算で手に入れた物は、それに対しての本気度が違うということです。
本来、企業経営者はもちろん、企業をサポートする専門化も、そういうモチベーションや、やる気を出させるところから改革をするのが、最初にやることです。
なので、お金をちゃんと出してもらうか、債務を負ってもらわないと、上手くいかないでしょう。何せ、失敗しても、来てくれた専門家がクビになるだけなのです。
無料だからやってみよう、と言う人を減らす方向の支援を行い、本当にやる気のある人をできるだけ拾っていくような、そういったやりかたでないと、中長期的に見た効率の良い中小企業支援にならないと、私は考えています。
私の誤解で有ればいいのですが、このような取組が拡大していくようだと、失敗すると思います。
少なくとも
- 「事業主も相当の持ち出しをする、手元現金がないなら、特別融資枠を作る」
- 「そのために事業プレゼンや経営計画書などを作って審査する」
- 「支援する側の人間は、1000万の固定報酬ではなく、ミニマム月間20万 + 経営計画に基づいた伸び率の達成度に応じた付加価値による報酬(最大1000万)」
このくらいやって初めて、頭に汗をかいた1年間が産まれるはずです。
リスクを背終わなければ、本気はありません。本気を出せないなら、商売としてはけじめをつけるべきです。
経営者も支援者も本気になる状況を作るのが、本当の意味での「支援」ではないでしょうか?
経験上も私はそう感じます。皆さんはどうお考えですか?
Podcast118回録音中です
今回は新事務所のスペースづくりに追われて、まだ撮れておりません…。
ご質問はいつでも受け付けておりますので、このメールの返信などでお送り下さい。
iTunesがお盆近辺だからかわかりませんが、ダウンロード数が毎日ごろごろ代わります。1日250DLくらいのこともあれば、1000DL位のこともあります。
「ニューリリース枠で聴衆者を得ないと終わり」など、ある程度仕組みは分かってきたのですが、まだ良く分からないところも多いですね…。
さておき、118回まで配信しています。よろしければお聞き下さい。無料です。
↓毎月1万DL・最大iTunes総合9位・ビジネストップPodcast入りなど人気ラジオになっています。ぜひスキルアップをしたい方は、お聞き下さい。無料です。
https://itunes.apple.com/jp/podcast/zhong-shan-yang-pingno-non/id750899892
さて、今回は以上です。ウチの二人目の子が来週、上の子と妻と一緒に帰ってきます。毎週土日だけ里帰り先に私が帰っていたのですが、ようやくみんなで一緒に過ごせます。ありがたいことです。
また、合わせたわけではないのですが、お盆夏期休業期間は8/18(金)から8/25(金)となります。8/28日(月)から対応致します。何卒お願い申し上げます。
書籍は、いったん書き上げて編集さんにチェックしてもらっています。怖いです。怖いです。
ではでは、またメールしますね。
追伸:いきなり冷えましたね。7月くらいが夏のピークだったのでしょうか。そろそろおでんが出てきてもおかしくありませんね、コンビニで。