夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

第498回: AIの時代こそ「顧客からのダイレクトな情報取得」が勝負を決める

このサイトで聞く

内容について

今回は、AI技術の進歩とその影響によりコンテンツ競争が今後どうなるのか。2024年以降にAIがコンテンツ生成能力を高めると予測されており、図版や動画の作成も可能になるでしょう。及第点のコンテンツは当たり前のように作れるようになるでしょう。

そこから抜け出るために必要なヒントが、ジャパネットタカタのクルーズ船事業にあります。具体的には、企業が生で顧客と接して得られるファーストパーティーデータの活用について。自社データを基にサービス改善を継続する仕組みが重要です。

扱っているトピックス

  1.  AI技術の進歩とその影響
    2024年以降、AIがコンテンツ生成能力を高めると予想される。図版や動画も作成できるように
  2. コンテンツ競争の行方
    コンテンツ作成が容易になれば、差別化の重要性が増す。ファーストパーティーデータの活用が鍵に
  3. ジャパネットタカタのクルーズ船事業
    同じコースを5回周回し、データを集めることでサービスを向上させた事例
  4. ファーストパーティーデータの活用
    自社データを基にサービス改善を継続する仕組みが重要。お客様声を集める工程を重視すべき。

続きはPodcastをお聞き下さい。

配信スタンド

■Podcast /Webinar への質問は

こちらのフォームへどうぞ。
https://forms.gle/Lvy4nVauyJ2SRhJM7

運営・進行

株式会社ラウンドナップ(ラウンドナップWebコンサルティング)

代表取締役・コンサルタント 中山陽平

Webサイト:https://roundup-inc.co.jp/

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け
このホームページをフォローする
【中小企業 小規模事業専門】ラウンドナップWebコンサルティング(Web戦略・伴走支援・Web制作)