夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

第244回:Webサイトの「見た目のデザイン」の重要性はどんどん落ちている

今回の内容について

Webサイト制作において、感覚的にもまたコスト的にも大きいのが、見た目のデザイン、グラフィックデザインの部分です。

確かにこれは重要です。しかし投資対効果という面で見ると、また買い手が購買を決定するまでの要因の中での重要度という面で考えると、その重要度は年々下がっているという印象があります。

その原因は大きく2つ「加工の大衆化」「画面サイズの小型化」にあると考えています。

また、これはデザインを否定しているわけではありません。きちんと効果を発揮する部分があります。それはどこか?についても駆け足ですが触れています。

ではそれははなぜなのか、よろしければ動画・Podcastをご覧・お聞き下さい。

配信:株式会社ラウンドナップ(ラウンドナップ・Webコンサルティング)代表取締役・コンサルタント 中山陽平

https://roundup-inc.co.jp/

エピソード詳細

続きはPodcastかYouTubeでお聞きください。

ブラックボード

 

第244回:Webサイトの「見た目のデザイン」の重要性はどんどん落ちている

[無料週間メルマガ] Webコンサル通信 - 中小企業に活用に役立つヒント・トピックスをお届け
このホームページをフォローする
【中小企業 小規模事業専門】ラウンドナップWebコンサルティング(Web戦略・伴走支援・Web制作)