夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

Archives

代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」

弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。

みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。

このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。

最新の記事一覧

コンテンツ作成

[22/12/23] GoogleがYouTube等動画の中の台詞を検索可能に…こういう人は注意して

マーケティング・セールス

[22/12/22] おでんから考える「ビジネスやるなら呪術をおさえるべきな理由」

マインドセット

[22/12/21] 考えながら書く事•ホワイトボードの勧め

マーケティング・セールス

[22/12/12] マーケにおける「物語性の活用」は順番を間違えると逆効果

Web・IT人材育成

[22/12/11]Webマーケティングにおいて視野の広げすぎは危険、とは?

マインドセット

[22/12/08]業種や規模だけじゃない…WEBコンサルは実は3種類に分かれる?

ツール・システム

[22/12/05]Web系ツール選びは特徴や価格だけではなく○○性にも注意

ウェブ解析

第350回 初心者むけ「なぜそのウェブ解析レポートは誰かに影響を与えられなかったのか?」

ソーシャルメディア

[22/11/29]Webマーケ情報収集のタイパを上げるための特効薬は”Twitter絶ち”

ソーシャルメディア

[22/11/26]Black Fridayはフィッシングに要注意、偽サイト多数

ウェブ解析

[22/11/25] 「分析疲弊」なぜそのWeb解析レポートは使われないのか?

ホームページ運用

[22/11/24] 新HP..サブディレクトリ?サブドメイン?新規?の判断基準

SEO(検索エンジン最適化)

[22/11/21] 新規ドメインは「新規」じゃないかもしれない…ドメインの罠

Web・IT人材育成

第349回:アテンションエコノミーの世界で”注目最優先コンテンツ”に溺れるとスキルアップは出来ない

ツール・システム

[22/11/16] フィッシングメールの9割が詐称しているのはここ、約10業者

Web・IT人材育成

[22/11/15] Web系フリーランスに向いた人とは、そして「フリー・副業の時代」という幻(2004年独立の経験から)

コンテンツ作成

第348回:社内有識者インタビュー元にコンテンツを作る際に注意すべき事

コンテンツ作成

[22/11/09] コンテンツが作れない…と悩む方へのお勧めの制作の進め方