夏期休業期間のお知らせ:2025年8月4日(月)〜8日(金)は終日休業とさせて頂きます。何とぞよろしくお願い申し上げます。
Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

Archives

代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」

弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。

みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。

このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。

最新の記事一覧

Web戦略(競争戦略)

第314回:アクセス解析のデータを使えば商圏分析も可能?

商品開発

第313回:新商品開発を行ってネットで売りたい!という時の注意点とは?

Web戦略(競争戦略)

第312回:WebにおいてB2BとB2Cはどう違うのでしょうか?

Web戦略(競争戦略)

第311回:口コミ「活用」と言ってしまう思考回路に潜む危険性とは?

Web戦略(競争戦略)

第310回:実店舗に加えてECもやりたい…と思った時に必ず押さえたい注意点とは?

経営者・社長向け

第309回:独立開業や新規事業立上げの際Webに手を付ける適切なタイミングとは?

経営者・社長向け

第308回:みずほ銀行への行政処分ニュースから中小企業が受け取るべきもの

SEO(検索エンジン最適化)

第307回:Googleの「ランキング要因」を追いかける事に意味はあるのか?

コンテンツ作成

第306回:中小企業が押さえるべき動画コンテンツの「勘所」

SEO(検索エンジン最適化)

第305回:Googleの検索結果を定期的にチェックしていますか?

Web・IT人材育成

第304回:地方の副業・兼業プロジェクト事例を読むときの注意点

マインドセット

第303回:Webマーケティングは用語を追いかけていると失敗する,その理由

マインドセット

第302回:中小企業デジタル化応援隊事業失敗とBNPL(後払い)ニーズに共通するもの

SEO(検索エンジン最適化)

第301回:SNS上のSEO情報は事業会社には合わないか意味が薄い…その理由と背景

ソーシャルメディア

第300回:今の時代SNS活用は「必須」という”幻”に中小企業は惑わされてはいけない理由

Web・IT人材育成

第299回:WebやITについて経験がなくて分からないなら、丸投げじゃなくて「やってみる」方が良い

Web戦略(競争戦略)

第298回:外部環境の変化に耐えるためのポイントは「変化の大きさのコントロール」

メールマーケティング

第297回:中小企業こそ必要なメールアドレスリストクリーンナップとは?