
Archives
代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」
弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。
みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。
このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
最新の記事一覧


第35回:事業成果に繋がるCVの考え方…改善点はネットの外にあることも多い!

第34回:差別化や強みを出すなら「裏付け」もセットで

第33回:今年は動画マーケティングが重要って本当ですか?

第32回:WEB施策記録の重要性、前だけ見ればいいものではない

第31回:効果の出るWEBコンテンツを作るためにはどうしたらいい?

第30回:ホームページ改善ポイントの見つけ方とは?「体験」と「セグメント」

第29回:5万円の広告費で売上300%アップした事例(WEBマーケティング勉強会振返り)

第28回:ウェブ解析士講座開催振返りと、コンサルが価値を伝えるにはどうすればいいか?

第27回:被リンクはSEOで引き続き重要、でも気をつけるべきことも

第26回:選択肢は多ければいいというものではない!

第25回:事例を参考にする時の注意点とは?

第24回:WEBの活用に失敗する4つの要因と、2013年を振り返って…

第23回:メールマーケティングの重要性を再確認する

第22回:SEOイコール上位表示ではない!

第21回:最低限押さえておくべき「Googleアルゴリズム」の基礎

第20回:「そもそもユーザーテストとは具体的にどうすればいいのか?」
