Webを武器にしたい中小企業の方の外部の専門家!戦略立案・行動計画、HP制作・コンテンツ・SEO・広告・オフライン施策やシステム選定などワンストップ丸ごとサポート

第31回「Meta Tag(メタタグ)」とは?

今すぐPodcastを聞く

こちらのプレイヤーからお聞き下さい(iTunesでの配信は、新番組開始のため、終了致しました)

※2012年・2013年頃配信のPodcastです。時代性をご理解の上ご視聴下さい。

前編

後編

トランスクリプション

今回は、meta tag についてです。

Meta Tag とはHTMLタグの1つです。目立ちませんが、大切な存在ですね。そのWEBページの「メタ情報」を記載する場所がメタタグです。

メタ情報とは?

まずこのメタ情報とは、いったい何かを押さえて頂きたいと思います。

「メタ情報」とは、データについてのデータのこと。そのデータそのものではなく、そのデータについての情報のことです。

HTML形式のWEBページであれば、そのページを作成した人や作成された日時などがそれに当たります。

書籍であれば、その本という情報を書いた人、出版社、出版年月日、著者など、奥付にあるような情報ですね。

こういった「メタ情報」を記載するのがMETAタグです。

大事なメタタグ総まくり

今回は、WEBマーケティングを行う上で大切なメタタグを、まとめてお伝えしたいと思います。

初耳のものがあれば、是非検索をしてみて下さい。

description

まずは meta description です。これはとても重要です。

なぜなら、検索エンジンの検索結果に「説明文」として表示されるからです。

タイトルの下に出てくる文章。あそこはSEOの上位表示には関係しませんが、見る人にとっては、あなたのページを見ようとクリックするかしないかを決めるとても大事な部分。Click Through Rate(CTR)に大きな影響を与えます。

一度、狙っているキーワードで、あなたのサイトがどのように表示されているか、確認してみると発見があるかもしれません。

keyword

次は meta keywordです。これは、このサイトの内容を端的に表すキーワードを記載する部分です。ここは今はあまり重要ではありません。昔、SEOの上位表示の観点でここにキーワードを詰め込むサイトが増えたため、今は検索エンジンはここを全く無視しています。

たくさん入れても意味はありませんし、詰め込みすぎると、スパムと考えられる危険性もあります。

また、どのキーワードを狙っているかが競合にばれてしまいますので、あえて空にするか、ダミーを入れるサイトも時々あります。

どちらにしても、無難なキーワードを2,3入れておくか、設定しない方がいいかと思います。

robot

次は meta robot これは、Googleのクローラなどに対して、このページを検索エンジンにインデックスしてもいいか、悪いか、あるいはキャッシュとして保存しても良いか、このページにあるリンクをたどって他のページも見ても良いか、などを教えてあげるものです。

例えばここに noindex nofollow と書くと、このページは検索結果に乗せないで下さい、そしてこのページのリンク先のページには行かないで下さいということを、検索エンジンのクローラに伝えることができます。

基本的には、ほとんどの検索エンジンがこれを守ってくれます。

Content-type charset

これはこのHTMLの文字コードを表しています。

Content type というのは、HTTPヘッダの代用ですよ、という意味なのですが、特に気にされなくても大丈夫です。

今はUTF-8という形式を使うのが安全です。WordPressなどのCMSも基本的にはUTF-8のはずです。

これは、必ず明示するようにすることをお勧めします。書かなくともブラウザが自動判別してくれたりもしますが、特にモバイル端末から見たときは、それが上手くいかないことも少なくありません。

そうすると、文字化けして読めないページをアクセス者に見せることになります。以外とまだこういったサイトは多いので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

refresh

続いては、meta refresh です。これは、別ページに自動的にジャンプさせる、リダイレクトさせるものです。

例えば、サイトが移転したり、ページのURLが変わったときに、昔のURLでアクセスしてきた人が困らないように、そして検索エンジンも困らないようにするためのものです。

Redirect

ただ、リダイレクトは、可能であれば .htaccessを使ったリダイレクトや、サーバの設定ファイルに書いて行う方法をオススメします。詳細は省きますが、その方が閲覧者がスムーズに新しいページを見ることができるからです。

とは言えサーバの設定ファイルまでユーザが修正できることは、専用サーバかVPSでないと難しいので、現実的にはhtaccessファイルで設定するのが今の主流です。「htaccess リダイレクト」で検索してみて下さい。取っつきづらいですが、覚えるとサイト運営がとても楽になります。

其れ以外にも…

それ以外には、Facebook関連のものもあります。

これは、Open Graph というもので、metaタグの中にこのOpenGraph情報を書くことで、Facebookにシェアされたときに出すサムネイル画像を指定したり、説明文を指定したり、リンク先を指定したりすることができます。

OpenGraphについては、とても大事なので、初耳の方は Facebook オープングラフ 設定 などで検索して、サイトに取り入れてみて下さい。WordPressをお使いの方は、プラグインで簡単に設定できます。

これを設定しておくと、Facebookにシェアされた、あるいは自分でシェアした際に、非常にきれいに魅力的にFacebook上で表示されるようになり、シェアされたりいいね!される確率が大きく変わります。ぜひ設定することをお勧め致します。

メタタグについては、他にもいろいろとありますが、この当たりは是非押さえて頂ければと思います。

かなり実は大切な部分なので、ぜひ押さえておいて下さいね。

その他のバックナンバー

お問合せはこちら
お問合せはこちら
Googleマップ レビュー
  • これまでいろいろなWeb関係者の方と随分お会いしてきました。その中においては間違いなくレベル感の高いエッジのきいたお仕事をしていただき自社のWeページをはじめとても満足しています。中山さんは基本とても誠実で几帳面なお人柄であるために、自分のビジネスにおけるパートナーとして安心してご相談にのっていただけるので絶対におススメです。 本当はあまり人気が出すぎると独り占めできなくなるのでいやなのですが、どんな相談にもわかりやすくご説明いただき本当に助かっていますので感謝の意味を込めてあえて書かせていただきました。
  • 中山様に、遠隔コンサルを1時間いただきました。コンサル前から、当方業界の概要を調査し、具体的な提案を複数いただけるなど、親身にクライアントのビジネスを本当に盛り上げたいという中山様のプロフェッショナル精神が伝わってきました。6か月のコンサルティングをお願いすることになりました。こういったプロの視点がなければ気づかなかったことを多く発見することが出来、ビジネスを盛り上げるにあたり大きなサポートをいただいています。
  • 新規事業のプロジェクトで、中山さんにコンサルティングをお願いしました。約10ヶ月、ウェブマーケティングの本質的なところから、営業ツール、LP制作といった広い範囲まで指導して頂きましたが、その経験は今でも大きな財産です。自信をもって紹介できる数少ない、コンサルタントだと思います。
  • 昨年よりWebページの改築に伴いご相談させていただきました。結果としては見送りとなりましたが、マーケティングや営業と連携したウェブページについてご案内いただきとても参考になりました。引き継ぎ、ポッドキャストや書籍を通して勉強させていただきます。今後の配信も楽しみにしております。また機会があればどうぞよろしくお願い致します。
  • 無料のニュースレターを申し込んだら、グーグルマップにコメントを残して欲しいというチラシが入ってました。 ポッドキャストでも、グーグルマップやマイビジネスのローカライズを重要視されていました。 活動や理念に、一貫性があるのは素晴らしいと思います。 ポッドキャストはオススメです。
このホームページをフォローする
中小企業専門特化・ラウンドナップWebコンサルティング