
Archives
代表中山陽平 ブログ「苦手意識を無くせばWeb活用はうまくいく」
弊社では「がんばる中小企業」のWeb活用をサポートしています。今の時代、第3者である、制作会社や代理店におまかせでは勝てません。同じような商品・サービスが溢れる中、選んでもらうためのコンセプトを立て、それを実現するためにネットもリアルも総動員しながら戦う必要があります。
みなさんが世の中に・自社の従業員に実現したい幸せや提供価値を、しっかりと実現していくためには、みなさん自身が主役になり、私達のような専門会社が側面支援するのがベストです。
このブログでは御社が中心となってウェブ活用できるヒントを配信しています。お悩みの方はお気軽に問い合わせフォームからご相談ください。
最新の記事一覧


第114回:メルカリの脅威は安さではない、物の動きを加速させたこと

第113回:Googleマイビジネスユーザー限定で検索結果に「投稿」できる?

第112回:追加集客を検討する際に、持っておくべき考え方

第111回:WEB担当者に任命をされましたが、仕事の進め方がわかりません

第110回:複数サイトに分けるべきか否か?を決める判断基準とは

第109回:[後編]2017年版中小企業白書・小規模事業白書をウェブの観点で読む

第108回:[前編]2017年版中小企業白書・小規模事業白書をウェブの観点で読む

第107回:細かい施策よりも押さえるべき、企業が目指すべきHPの姿とは

第106回:マーケティング施策に対して集中力を持続させるためには?

第105回:Facebookライブはもっと使われるべきでは?

第104回:SEOとは何か?を厳密に定義しようとするのはやめよう

第103回:2017年問題と曖昧を消す努力の必要性

第102回:Webマーケティングはアナログな力が必要な世界になる

第101回:ホームページは鳥の目線で。魂がなければ意味がない

第99回:Web広告に対して忌避感があるのは機会損失

第98回:Webで勝つためにもっとも重要なのは持続力
