Podcast/Webセミナーでも取り扱っています
コロナの中一気に企業の中でも行う所が増えたEC・ネット通販。企業の生死をかける戦いの中でここ1-2年で恐ろしく浸透し、ノウハウも様々に溜まってきていると思います。また、そこにサービスを提供する企業も増えています。
そのため、ツールはどれがよいのか、どの商品を出すのか、写真はどうするか、モールは…などの手法の話に注目しがちですが、それより前に行って頂きたい「行動」と、そこから導き出される注意点があります。
テキスト版はこちら
ネット通販を始めるしきいは大きく下がっている
一昔前であれば、ネット通販・インターネットショッピングを始めるとなると、システムや作業で大きな出費が必要でした。
また、毎月のシステム使用料も大きく、楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonなどに出店するとなると、毎月の利用料や広告費用、ポイント原資など万単位でお金がかかるものでした。
しかし、今は個人の方から小さな企業向けに、小さな規模のショップを簡単に構築できるサービスが出てきており、一気に敷居は低くなっています。
例えば、Shopify、Store.jp、BASEなどが有名です。個別にサービスの仔細は異なりますが、大まかに以下のような特徴があります。
- 毎月の費用が無料から数千円程度で使える
- 売れた金額から数%手数料が取られる。売れた分だけ支払えばいい仕組み
- すでにデザインテンプレートが用意されており、作る必要がない。スマホ対応も標準で当たり前
- 決済手段も、クレジットカードをはじめ、代引きやコンビニ払い、銀行振込などからAmazonPayや楽天Payなど幅広くカバーしている
- 問合せフォームやよくあるご質問作成機能、あるいはオプションでフルフィルメント(発送梱包代行)などもあり、とにかく楽にできる仕組みがある
要は、登録する商品の情報と、写真、後は自動返信メールの文章などをカスタマイズしていくだけで、決済代行会社との契約など面倒なこともなく、便利なネットショップを作れてしまいます。
また、サービスによっては定期購入もサポートしていることも重要です。
定期販売などは相性が良いし未来がある、関係構築のために
特におすすめなのが定期販売です。
日常使っていて定期的に買わなければいけない物って、いちいち買いに行くのも手間ですが忘れると大変です。
こういったものを軸にして、定期的に何らかの価値をお届けするパッケージを作るのが、最初の一歩としてお勧めです。
うちは「○○屋だからそういうのはないと思います…」と思われがちですが、経験上どんな商売にも、一つや二つ定期通販できるものはあります。
今、サブスクリプションモデルと言って、定期販売モデル(頒布会も含む)が広がっていますが、野菜などの生鮮品から化粧品、文房具やペット、果てはB2Bで毎月動画を作ってあげるようなサービスまであります。
定期販売の良いところは、付き合いが長くなりますので、単発の販売では伝えにくい「こういう一年を過ごしませんか」と言ったようなライフスタイル提案もできることです。
今、市場には様々な商品があって、皆さんどれを選んだらいいか、自分はどれを使ったら気持ちいいのか、わかりづらくなっています。なぜなら、未来のことを想像できないからです。
そこで、何らかの商品を、ストーリーに沿ってまとめ上げることで、あなたはものを売る企業から、生活や夢を叶えるサポート企業になります。
そういうところを気に入ってお客さんになってくれたら、その人は簡単には他者に乗り換えません。そういうファン、価値観を共有するお客さんを増やしていくと、とても商売が安定しますし、皆さんもきっと楽しいはずです。
通販以外でもこういう関係構築はできますし、すべての商売がこっちの方向に今向いています。最も古いのはディズニーでしょうか。CMが親子を扱ったものが多いのは、世代を超えて寄り添うためですよね。
簡単にできるサービスを使って、単品通販をぜひ始めてください
単発で刈り取り型の商売は厳しいです。皆さんのことを好きになってくれるきっかけとなる、ライフスタイル型の定期通販は、店舗型のビジネスの次の一歩としてとてもお勧めです。
ただ、はじめたからには問い合わせに気づかなかったり、発送が適当だったりと、中途半端な対応はNGです。小さく無理なく初めて、ファンづくりと収益の柱を立てることを行ってみてはいかがでしょうか。
もしお悩みなら、ご相談下さい。